最近話題で人気の地球グミは、海外で作られている商品なので日本ではなかなか見つけることが難しくなっていますね。
人気商品なので偽物の地球グミもあります。
話題の地球グミ本物がが売っている場所がどこなのかを調べました。
地球グミが、ロフトやドンキ・カルディーで買えるのか&次回の入荷情報や定価を調査しましたので紹介します。
Qoo10で地球グミを探す
地球グミ本物が売っている場所はどこ?


8月14日(日)よりオリンピア各店舗で地球グミ・目玉グミ・グミが発売されます。
以前は事前予約などをしていましたが、今回は予約はしていないそうです。
店舗ごとに日にが少しずつ違っていますので、公式HPで確認してください。
オリンピアで入荷があるので、他の店舗ドンキやヴィレッジヴァンガードなどにも近い日にちで入荷の可能性もあるかもしれませんので、チェックしておくといいですよ。
意外と近くのスーパーで売っていたという事もありますので、探してみるといいですよ。
私も、ここで売ってるんだっていうところで売っているのを見ました。
地球グミには、「トローリ プラネットグミ」という名前がついています。
カルディ、ヴィレッジヴァンガード、プラザ、ドン・キホーテ、ロフトで地球グミを購入した人が多いですね。
サンキューマートさんも、10月から地球グミを取り扱っていますが、こちらは3つ入りで販売します。(通常は4つ入り)



ロフトやドンキ・カルディーで買えるのか?
ロフトやドンキ・カルディーで地球グミは売っていました。
現在は、どこの店舗でも在庫がなく売り切れとなっています。
ロフトやドンキ、カルディーでも、なんどか再販はしていますが、毎回人気ですぐに売り切れになっていますね。
Twitterの検索に「地球グミ 入荷」や「ドンキ 地球グミ」などをいれると入荷情報がわかることがありますよ。

探すのが大変だよって思うならネットで購入するのもいいです。
値段が通常よりも高いですが、以前と比べると値段もさがって来ていますよ。
意外な場所に売っていることもある
地球グミ本物売っている場所は、 カルディ、ヴィレッジヴァンガード、プラザ、ドン・キホーテ、ロフト、OLYMPIA が代表な場所です。
最近は意外な場所で売っているのを見かける人もいます。
私もその一人なのですが、ららぽーとの文房具や雑貨屋売っている場所で、地球グミを購入できました。(あとからわかったのですが OLYMPIA さんでした)
パッケージも原産国も確認したところ本物の地球グミでした。
地球グミのパケージも3種類あります。
ドイツ・スペインが原産国のパケージ

韓国バージョンのパッケージ

USAバージョンのパケージ

地球グミの入荷情報次回はいつ頃?
人気の地球グミ「トローリ プラネットグミ」の入荷情報時間について、いつ頃なのか調査してみました。
地球グミは、以前よりも入荷はちょこちょこしている感じです。
いつ入荷するという確実な情報は、取り扱っている店舗によっても違いますので、お店の人に聞いてみたり、SNS主にTwitterなどで、でしらべたりするといいです。
オリンピア各店舗では、予約販売を開始しているようです。
お近くにオリンピアがある方は、予約をして地球グミを手にいれましょう。
地球グミの定価はいくら?
地球グミの定価について調べてみました。
地球グミの定価は、4個入り1袋で594円(税込)です。
4個で594円(税込)って意外と高いですよね。
地球グミの大きさは500円玉ぐらいです。
10月に地球グミが再入荷されたときは、サンキューマートさんでも購入ができましたよ。
サンキューマートさんの物は、3個入りで399円(税込421円)です。
地球グミ本物と偽物の違いについて
人気の地球グミですが、偽物もあるようです。
本物と偽物の違いについてしらべてみました。
偽物の地球グミの特徴
偽物の原産国が中国産だと偽物の確立が高いです。
他にも漢字の表記をしたものや、本物のグミのパッケージに表示されている「Trolli」のスペルが違うものなどが偽物の特徴です。
色も本物と比べるとうすめの水色にみえますよ。
ググったら地球グミって すぐに出てきました。
そして なんとなくロゴが胡散臭いと思ってたけど 日本を撮る為に裏返してましたが、
ロゴからしてニセモノのようですw pic.twitter.com/5ly8rTI92L— 黒くない猫じゃない[どく/くさ] (@mazicalcoo) September 5, 2021
娘に頼まれてた地球グミが届いた!
けど、ニセモノだったよう😂
レビューをよく見たら「ニセモノだけど美味しかった!」って書いてありました٩( ᐛ )و pic.twitter.com/Hu7bLxFUyf— monsoon99 (@monsoon99) July 30, 2021
本物の地球グミ
本物の地球グミはスペイン産か韓国産になります。
韓国産は、スペインから輸入して韓国でパッケージしたものになります。
Trolli Planet Gummiと袋に表記されています。

グミにのパッケージの「Trolli」のスペルもあっています。

地球グミは通販で購入できる?
地球グミは通販で購入することはできますが、2022年5月18日時点では、価格が高めになってしまう傾向があります。
楽天やAmazon、Yahooともに高値で売られていますね。
現在その中でも一番安いのは地球グミが買えるところを紹介します。
楽天が売り切れの場合は、Qoo10というショッピングサイトで地球グミが購入できます。
海外からの発送になるため、時間がかかることがあります。
購入した人の口コミなどを参考にするとどのくらいで届いたかというのがわかったりします。
まとめ
地球グミ本物売っている場所はどこ?ロフトやドンキ・カルディーで買えるのか&次回の入荷情報や定価を調査!
地球グミが売っている場所は、カルディ、ヴィレッジヴァンガード、プラザ、ドンキ、ロフト、サンキューマートで売っています。
現在は、どこの店舗でも売り切れになっています。
地球グミの定価は、4個入り594(税込)です。
サンキューマートで売られている地球グミは3個入り421円(税込)ですよ。
次回の地球グミの入荷は、2022年4月頃の予定ですよ。
コメント