地球グミやいちごグミいろいろなグミが流行っていますね。
次に流行るグミの候補に、哺乳瓶グミがありました。
かわいい哺乳瓶の売っている場所を調べましたよ。
楽天や通販で購入ができるのかと哺乳瓶グミの値段や賞味期限・味・正規品の見分け方についてを調査しました。
人気になる前に食べてみてくださいね。

哺乳瓶グミ売っている場所は?
哺乳瓶グミを売っている場所は、今現在(4月27日)ドンキやヴィレッジヴァンガード、ロフト、カルディーでは、取り扱っていませんでした。
哺乳瓶グミは、ゲームセンターの景品で見かけることが多いです。
9月中旬哺乳瓶グミをショッピングセンター内の雑貨屋さん(ピーチクラブ)で見つけました。
4つ入りで540円でしたよ。
味は、かなり甘くてヤクルトに似ている感じがしました。

徐々に人気が上がってきているので、ドンキやヴィレッジヴァンガード、ロフト、カルディーでも売られる日がくるかもしれません。
原宿のお店に売っているという情報があるのですが、どこのお店に売っているのかまでは、分かりませんでした。
韓国の食材を扱っているお店に売っている可能性が高いですね。
インスタの検索で「哺乳瓶グミ」といれて検索すると取り扱っているお店などがわかる場合があります。
全国展開していないような地元のカフェなどで売っていたりするので、一度検索してみることをおすすめします。
哺乳瓶グミ楽天や通販で購入できる?
哺乳瓶グミは、楽天で売られています。
50個入りと数が多いので、みんなに配れますよ。
Qoo10で購入すると安い
Qoo10ショッピングで哺乳瓶グミを購入すると楽天よりも安く購入が出来ます。
あまり利用したことがないという人もいると思いますが、商品の品数もたくさんあり、私も利用しています。
海外からの発送されることもあり、発送に時間がかかる場合もありますので、購入するときは商品のレビューなどを見るといいですよ。
発送に時間がかかるなどの情報が書かれていることがありますので購入するかの参考にしましょう。
哺乳瓶グミの値段と賞味期限
哺乳瓶グミの値段を調べてみました。
哺乳瓶グミの値段
哺乳瓶グミは、売っているところが現在は、ネット通販が主なこともあり、店舗によって値段にバラつきがあります。
50個入りで1800円前後で売られていることが多いです。
賞味期限
哺乳瓶グミの賞味期限は、生産日から12カ月後です。
哺乳瓶グミのパッケージに生産された日付が記載されていますので、記載されている日から12か月後が賞味期限となります。
哺乳瓶グミの味どんな味?
哺乳瓶グミの味について調べていると、ヨーグルト味であることがわかりました。
食感は、フワフワした感じはなく、グミの硬さがあるようですね。
ヨーグルト味でかなり甘いという味の口コミがありました。
手に入れたら実際に食べた感想を追記したいとおもいます。
哺乳瓶グミの正規品の見分け方
哺乳瓶グミの偽物は、現在ないようです。
地球グミは「トロリープラネットグミ」という名前のドイツの会社が作っている物が本物です。
いちごグミは、「OZZY(オージー)」韓国や中国で作られています。
哺乳瓶グミは、中国で作られています。
まとめ
哺乳瓶グミ売っている場所は?楽天や通販で購入できるのかと値段や味について調査!について紹介しました。
哺乳瓶グミが売っている場所は、全国展開されていない個人店さんやゲームセンターの景品で手に入れることが出来ます。
ドンキやヴィレッジヴァンガード、ロフト、カルディーで現在は売っていません。
通販では、楽天、Amazon、ヤフーショッピング、Qoo10で購入出来ますよ。
安く買えるのは、Qoo10です。
哺乳瓶グミの味は、ヨーグルト味となっています。
哺乳瓶グミは、現在は(4/28)偽物はないです。
コメント