夏によく食べるそうめんですが、そうめんだけだと少し物足りなく感じますね。
そーめんに合うおかずをバナナマンの設楽さんがテレビで紹介していました。
ずっと食べていられるというおかずとのことで、気になりますね。
設楽家の大定番のおかずのレシピを紹介します。
そうめんに合うおかずバナナマン設楽家定番レシピ
暑い時にさっぱりと食べれるそうめんに、合うおかずがあるなら一緒にたべたいですね。
そうめんだけだと、意外とすぐにおなかがすいちゃいますし、簡単に作れるおかずだとうれしいです。
–設楽家定番レシピの材料–
ちくわ 3本 / サラダ油(適量)/ 醤油(適量)/ マヨネーズ(適量)
–作り方–
①ちくわ3本を斜めに切ります。(うすめに切るのがおすすめ)
②フランパンにサラダ油を入れ温めます。(香りづけにごま油を少しいれるとよい)
③強火でちくわに焦げ目がつくまでいためます。(結構焦げ目が付いてる方がおすすめ)
④一旦火を止めて、醤油を鍋肌から入れて、焦がしてからちくわとまぜるのがポイントです。
醤油の香りがいい匂いです。
醤油を入れる前に、塩コショウをしてもOKです。
⑤お皿に盛りつけて、マヨネーズをかけて完成です。
ちくわの量はお好みで変更してください。
辛いのが好きな人は、七味などをかけてもいいかもしれないですね。
そうめんの冷やし中華風
そうめんを冷やし中華風にして食べるのもおすすめですよ。
錦糸卵やハム、キュウリ、トマトなどをのせて食べるとおいしいです。
私は、冷やし中華風そうめんが好きなので、是非試してみてくださいね。
まとめ
そうめんに合うおかずバナナマン設楽家定番レシピ!ずっと食べられちゃうについて紹介しました。
簡単なレシピですので早速とそうめんと一緒に食べてみたいと思いました。
七味などをかけたり、アレンジするのもいいかもしれませんね。
コメント