入園・入学の準備といえば名前を持ち物にかくという作業があります。
意外と子供が使う持ち物ってたくさんありますよね。
その一つ一つに名前を書くのは、結構私は、つらいと思っていましたので、少しでも楽にできるようにと、子供の名前スタンプを購入しました。
スタンプを買ってしまえばあとは、ポンポン押すだけで楽ですよ。
おすすめの名前スタンプ紹介しますね。
入園準備におすすめお名前スタンプ
あと数か月すると新学期の支度をはじめる時期になりますね。
新保育園、新幼稚園生、新小学生は、園や学校で購入してそろえるものが他の学年に比べると多くなるので、それぞれの持ち物に名前を全部書く必要があります。
字を書くのが好な人以外、名前つけ作業は意外と大変なんです!
クレヨンなど丸みのあるものが一番書きずらくて大変ですね。
そんなときに名前のスタンプがあると作業がとても楽にできて、時間も短縮になるのでおすすめです。
私も2年前に娘が幼稚園に入るのをきっかけに、お名前スタンプを購入しました。
ママ友割もあるのでママ友も誘って注文すると少し安くなりますよ。
|
いろいろなサイズのスタンプがセットになっているんので、物によってスタンプのサイズを変えられるのでとても使いやすいです。
小さいスタンプは、普通のペンだと書きにくい場所でも、すごく楽に名前を付けられました。
私は、字があまり上手ではないので名前つけが嫌でしたが、お名前スタンプがあったので本当に助かりました。
私の時はなかったのですが、プラスチック製品などには、失敗したら消すことができるクリーナーが追加されました。
たまに失敗することがあるので、あると便利ですよね。
2月や3月になると注文が殺到してきて、数週間入荷をまつ状態になるまえの今の時期に注文しておくと慌てずに支度もできますよ。
入園・入学おすすめ名前スタンプ紹介
他にもいろいろお名前スタンプありますので、おすすめなお名前スタンプを紹介しますね。
レビュー数が4万万件もあり使いやすいとのコメントがたくさんあります。
|
インクが他の商品と違い布製品でもにじみにくくてはっきりと見えるインクになっている商品
|
黒のインク以外に、色付きのインクもセットになってます。
色付きはアイロンを使う必要がありますが黒や紺などの物にスタンプしたいときにあるといいかもしれないです。
|
漢字だけほしいという場合はこちらの漢字セットがおすすめです。
|
マツコの知らない世界でも紹介されたおむつ専用のスタンプ。
スタンプ台がセットされているので楽だとおもいますよ。
オムツに名前も地味に大変です。
|
名前スタンプがあれば名前シールも自分で作成できる
名前のシールも考えましたが、シールはよくはがれてしまったり、物によって貼る場所がなかったりすることがありスタンプにしました。
スタンプがあれば100円ショップなどにも、可愛いキャラクターの名前シールがあるので、名前シールを自分で作ることができます。
幼児用の雑誌の付録などにもシールが付いていることがあるのでそれも使ったりしました。
名前シールも注文すると意外と高価になりますよ。
布製のシールも作れる
布のシールも100円ショップなどにいろいろな種類が売っています。
洋服に直接名前を記入しないで、シールにしておけは、誰かにあげる時や、売りたいときなどにも
シールをはがせばいいだけですよ。
布タイプの名前シールも注文できますが、100円ショップなどの物を使うとお得です。
好きなサイズだけの布シールを買ってくればいいので、いらないサイズが無駄になる事も少ないですよ。
長い間の使用が可能でお得
保育園や幼稚園の小さい時期から使うのであれば、とてもお得ですね。
小学校低学年までは、使う頻度も多いと思いますので是非購入して時間を有効につかいましょう。
漢字のハンコやローマ字がセットになっているものは、長くつかえるのでいいですよ。
入園・入学準備お名前スタンプのまとめ
2月や3月になるとスタンプの注文が殺到して出来上がるのに時間がかかることがあります。
お名前のスタンプがあれば、お名前シールも100円ショップなどのもので自分で簡単に作れます。
お名前スタンプは、長い期間つかえてお得です。
割と時間がかかる名前つけ、スタンプで時間を有効に使いましょう。
コメント