マックで購入する時に、クーポンを利用してお得にすることがあると思います。
マクドナルドのクーポンは番号を言うだけで注文できるのでしょうか?
クーポン番号を言うだけだったら、注文の時もいちいちスマホをみせなくてもいいから、楽なんですけどね。
店内とドライブスルーでクーポンを利用しての違いも調べてみました。
マックのクーポンは番号言うだけで注文できる?
結論を言うと、マックのクーポンは番号を言うだけでは注文ができないです。
注文時に利用するクーポンは見せることになっています。
注文の間違いを防ぐためにも、クーポンは提示しましょう。
私は、注文時スマホを注文カウンターに置いたまま操作して、見せてます。
スマホを除きこまれる感じも嫌なので、店員さんに見える位置に置いています。
マックのクーポン店内とドライフルーツの違い
マックのクーポン店内とドライブスルーの違いを調べてみました。
マクドナルドのクーポンは、1つのクーポンで同じものが2つ頼めます。
3つ頼みたい場合は、値引きの値段ではなくなります。
もう一つ違うスマホでクーポンが提示できれば、クーポン価格で購入出来ます。
マックのクーポン店内で利用する
利用したいクーポンを表示させて、お店で使うを押す。
表示され番号を店員さんに言って、クーポンを見せる。
マックのクーポンドライブスルーで利用する
ドライブスルーで利用する場合は、利用したいクーポン番号を表示してお店で使うを押す。
注文マイクに番号を言う。
代金を支払う時に、受け取りでクーポンを表示させる。
という手順になっています。
ドライブスルーの利用で最後にクーポンを見せないといけないので、スマホの画面を消しちゃったりしないようにしましょう。
モバイルオーダーを利用する
モバイルオーダーを利用すると便利です。
クーポンを利用する時も、利用したいクーポンを選ぶだけです。
モバイルオーダーしてドライブスルー受け取りもできるようですが、ドライブスルーが混んでるときは
利用するメリットがないようです。
もしも、モバイルオーダーしてドライブスルー受取していても店舗で受け取った方が早い場合があるそうです。
マックのクーポンをゲットできる所
マクドナルドのクーポンをゲットできる場所
公式アプリ
おすすめは、公式のマックのアプリです。

LINE
マックのアプリを持っていない時は、LINEの下にウォレットというアイコンに「いつもお得にLINEクーポン」というところにマックで使えるクーポンが5つ程あります。
Yahoo
Yahooのアプリにもクーポンのタブがあり、LINEと同じように5つ程クーポンがあります。
まとめ
マックのクーポンは番号言うだけで注文できる?店内とドライフルーツの違いについて紹介しました。結論を言うと、マックのクーポンは番号を言うだけでは注文ができないです。
注文時に利用するクーポンは見せることになっています。
店内とドライフルーツの違いは、ドライブスルーは、代金を払う時にクーポンを見せることになっていますので、スマホの画面を消してしまわないようにしてくださいね。
マックの公式アプリが一番クーポンがあるのでお得です。

LINEやYahooにもマクドナルドのクーポンが5つ程あります。
コメント