毎日の育児大変ですよね。
やることがたくさんあって時間がたりないくて、イライラしてしまうことも多いのが育児です。
そんな時に子育てお助けアプリを使うと楽なこともありますので、おすすめの子育てお助けアプリを3つ紹介しますね。
アプリの達人のおすすめなのでどれも本当にいいアプリです。
これで少しは、ママのイライラが軽減されると思いますよ。
子育てお助けアプリ CheckMath
CheckMath(チェックます)アプリは、小学生のお子さんがいる家庭におすすめなアプリです。
おすすめなポイントは、面倒な算数の宿題の丸付けが3秒で終わるアプリです。
ひっ算や、穴埋め算、途中計算、難しい方程式にも対応しています。
合っているところは、緑のレ点、間違えているところは赤い□でおしえてくれます。
忙しい主婦の時短にもなますし、数学の苦手な親御さんもこれで楽ちんになりますよ。
来年小学生になる娘がいるので、絶対に活用します。
子育て時短アプリの紹介です
冬休みの宿題の計算問題のチェック
めんどくさいですよねそこで登場するのがこのアプリ!
ためしに子供に数字が汚くなってもいいから高速で解いてみてと試してみたんだけど、しっかり判定してたYOCheckMath ってアプリね pic.twitter.com/BuKMRRRNGZ
— (@kabu3kabu) December 30, 2020
子育てお助けアプリ ポケモンスマイル
こどもが歯磨きをするのを嫌がったり、めんどくさいとさぼったりするのを、歯磨きゲームをしながら楽しくできちゃうアプリです。
汚れている部分が紫で表示されているので、歯磨きしながらきれいになるまで約3分頑張りましょう。
綺麗にみがけたら、キャラクターがゲットできますよ。
歯磨きの習慣ができるおすすめアプリです。
『ポケモンテプラ』にプテラの絵文字はあったのだろうか#ポケモンスマイル pic.twitter.com/ILYXlzsJ0q
— ギャルボ寸一 (@galboss) May 16, 2021
子育てお助けアプリ ごっこらんど
なかなか出かけることが難しい時期なので、家で職業体験ができちゃうアプリがおすすめです。
これならお出かけしなくてもすむし、いままで遠くてなかなか行けなかった地方の人にもおすすめです。
50社以上の企業のごっこ遊びができるそうです。
マック、スシロー、JALなどの有名な企業もありますよ。
TBS #ラヴィット さんに、子育てお助けアプリとして #ごっこランド をご紹介いただきました✨
ごっこランドはマクドナルドやスシローなど50社以上の企業のごっこ遊びを通して、子どもが社会体験できるアプリです。
ごっこランドきっかけで、お子さまの将来の夢が見つかるとうれしいなと思ってます♀️ pic.twitter.com/jF0IqdRJgd— ごっこランド公式|キッズスター (@KidsStarInc) May 20, 2021
まとめ
子育てお助けアプリおすすめ3選について紹介しました。
3つともどれもすばらしいアプリだと思いました。
宿題の丸付けが大変な小学生の親御さんは、ぜひ使って時短してほしいです。
歯磨きアプリで自分で磨いてくれたら、楽になるし、子供を怒らなくて済みますね。
ごっこあそびも家で出来ちゃうなんてすごいですね。
ママのイライラが軽減にもつながるアプリですので、是非有効につかってください。
コメント