静岡県でしか食べられないハンバーグのチェーン店【炭火焼レストランさわやか】最近では、テレビなどでとりあげられたりしているので、人気のハンバーグ屋さんです。
なんで人気なのに静岡にしかないのでしょうか?
静岡県にしかない理由
大きな理由は、味と品質へのこだわりの為とされています。
さわやかで使用するハンバーグは、袋井市にある本社工場から店舗に直接届けられる為、その日のうちに使い切るというルールがあるそうです。
だから工場から運べる距離にある静岡県にしかないそうです。
ハンバーグについて
炭火焼きレストランさわやかは、げんこつハンバーグが有名です。
ハンバーグは、牛肉100%で楕円形みたいな形のハンバーグが席に運ばれてきて目の前で半分にカットして焼いてくれます。
「中身が少し赤い程度が美味しいよ」と聞きましたが、中身が赤いのは生っぽくて苦手だったので、長めに焼いてもらいました。
焼き加減の調整はしてもらえます。
ソースは、2種類あります。人気はオニオンソースでもう一つは、デミグラスソース私は、人気のオニオンソースで食べました。
後から知ったのですが、お店に置いてある塩コショウで食べるのも美味しいとの情報次回試してみたいです。
牛肉100%のハンバーグってあまり食べた事がないのですごいお肉って感じで食べ応えがありとても美味しかったです。
デザート
さわやかのデザートは、種類が多くないのでずがおいしいです!特に季節限定などのデザートが美味しいので食べてみて欲しいです。
利用するときの注意
平日でも私の家から一番近いお店は、混んでいることが多いように感じます。
土日祝は、駐車場もお店の周りも人で混み込み(元々そんなに置ける台数がないというのもあります)
HPから混雑状況が確認できるようなので確認してから行くのがいいと思います。
食べたいと思っている時間よりも早めに行くのをお勧めします。
席の事前予約は受け付けていないですが、店舗ごとに予約システムを導入しているそうなので、店舗の待合スペースにある受付機で人数を入力して、チケットが発券しておけばチケットのバーコードをスマホで読み込みすると待ち時間の目安やあと何組目なのかがわかる仕組みになっています。
おまけのお得情報
炭火焼きレストランさわやかでは、毎月げんこつおにぎりフェアが開催されていて普段よりもお得にハンバーグを食べたられる期間があります。
開催日程はHPで確認してください。
コメント