静岡県駿東郡小山町にある【富士霊園】お墓参りをする場所ですが、さくらの名所として有名です。
さくらだけじゃなく実は紅葉も綺麗なんです!!
周囲を山に囲まれているので紅葉が始まると富士霊園の中も色づき綺麗です。
富士霊園のアクセス情報
富士霊園があるのは、静岡県駿東郡小山町大御神888-2にあります。
富士スピードウエイが近くにありますので目印にしてください。
車の場合
東名高速道路利用
「大井松田IC」より約45分
「御殿場IC」より約25分
「足柄スマートIC」より約15分
中央自動車道利用
「河口湖IC」経由、東富士五湖道路
「須走IC」より15分
八王子方面からは八王子JCTから圏央道を経由し、
海老名JCTにて東名高速道に接続します。
電車の場合
JR御殿場駅よりバスで25分
JR駿河小山駅よりバスで25分
休館日
通年平日の水曜日で祝日の場合は営業(次の日、木曜日が休みになります)
お食事/営業時間
園内の富士見会館1Fにレストランがあるので食事や飲み物を頂くことができます。
営業時間は、9時から15時30分まで
レストランの横に「きずなひろば」という遊具があるので、子供連れでちょっと遊ばせたいときに利用できます。
すべり台が富士山を感じさせるおしゃれなすべり台です。
ほかにもアスレチック遊具もあり、子供たちが楽しそうに遊んでいます。
売店もあり私は、アイスを買って食べました。
紅葉を見る場所
「鐘桜」とうい鐘を突く場所があるのですが少し高い場所にあるので紅葉がキレイと感じる場所だと私は思います。
富士霊園入口から一番奥にある展望台から眺めるのもキレイなのですが、階段をたくさん登ります。
一度に登るのは、大変なので途中に「万霊の鐘」という場所で休憩してから一番上の方までいくのがおすすめです。
私は一気に上がれる体力がありませんでした。
一番上は本当にきれいに見えます!紅葉のときも綺麗でずが、桜の咲く時期は、桜並木が一直線になっていて、桜を上から見ることがあまりないので違った風景を楽しめます。
富士霊園まとめ
富士霊園は、お墓参りをする場所ですが、さくらの木がたくさんあるので、さくらの名所100選にも選ばれています。
春のさくらの時期だけでなく、秋の紅葉もきれいな穴場な場所です。
子供も遊べる富士山を感じるすべり台や遊具もあります。
展望台を一番上まで登っていつもと違う風景をたのしむことができます。
コメント