100円ショップで有名のダイソーが330円~1100円の商品を中心に扱う新しいショップStandardProducts by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」の1号店を東京渋谷に2021年3月にオープンしました。
見た目がとてもおしゃれなので本当にこの価格でいいの?と思うような商品がたくさんあります。
話題のスタンダードプロダクツ(Standard Products by DAISO)の気になる通販ができるかや店舗一覧と営業時間や口コミとおすすめ商品を調査しました。
スタンダードプロダクツ バイ ダイソー 以外の低価格ショップも紹介しますので、参考にしていただければと思います。
↓購入はこちら
Kitchen Kitchen(キッチンキッチン)公式サイト
スタンダードプロダクツオンライン通販できる?
スタンダードプロダクツオンライン通販できるのか気になり調べてみました。
Standard Productsでは現在は、まだオンライン通販ができません。
テレビでスタンダードプロダクツのオープンが紹介された際に、オンライン通販は検討中と紹介していましたので、今後準備整えばがオンライン通販の利用が可能になるかもしれません。
スタンダードプロダクツ店舗一覧&営業時間
Standard Products by DAISOの店舗は、どんどん増えています。
札幌には、まだ店舗がありません。
Standard Products by DAISOの店舗の1号店は、東京渋谷にある渋谷マークシティ1Fにお店があります。
まだまたStandard Products by DAISOの店舗がない県もありますが、この分だと47都道府県に1店舗はできそうな感じありますね。
スタンダードプロダクツのおすすめ商品
Standard Productsおすすめな商品を紹介します。
スタンダードプロダクツがテレビで紹介されていた時におすすめと紹介していたものです。
・新潟燕 カトラリー 2本セット 330円
・オーガニックコットンタオル 300円から700円(サイズによって値段が違います)
・アロマディフューザー 各種550円
・食器類各種 110円~
・ペットボトルクーラー 1100円 (夏に特におすすめ)
・耳が痛くなりにくいマスク10枚 330円
食器、タオル、収納用品、観葉植物、モバイルバッテリー、ハンガー、ペット用品など本当にいろいろなものが、おしゃれで低価格で買えるのって魅力的ですね。
アイテムは渋谷マークシティおよそ1300点、新宿アルタ1Fは、2000点あります。
現在ある2店舗のスタンダートプロダクツの営業時間を調べました。
スタンダードプロダクツの評判・口コミ
Standard Productsの評判・口コミを調べてみました。
次女のお絵描き教室待ち。前回は池袋だったけれど、今回は渋谷。
行ってみたかったスタンダードプロダクツに行ってみた。
欲しいような欲しくもないような。失礼だわ笑— みほこ (@fagoko) September 20, 2021
スタンダードプロダクツ行きたいな🤔
あそこのスプーンとフォーク売り切ればっかだった。— 深屑@無色🥑 (@gc1209) August 17, 2021
美容院帰りにスタンダードプロダクツに。バゲットで紫耀くんに紹介されてた紅茶の香りのディフューザーとタオルを購入。これで1,400円。安いねー。番組ではグレーが紹介されてたけどネイビーにしちゃった。これよかったら買い足す。揃える。 pic.twitter.com/3bHaVVw0Gx
— kumi (@kp_kumi0129) September 4, 2021
Twitterでみかけたダイソーのスタンダードプロダクツのフォトフレーム買った✨
ガラスに木枠でめちゃくちゃかわいいのに安い!
もっと買う! pic.twitter.com/6Q7yKmXpNY— くらげ (@kurageraincat) August 26, 2021
欲しいような欲しくないようなという意見がありますね。
他のブランドに似ているという意見もあります。
スタンダードプロダクツが話題になり、購入したい商品が人気で売り切れていることが多いみたいです。
行って見たいけど、店舗が遠いという意見も多数ありましたので、全国展開されるといいです。
スタンダードプロダクツ以外の低価格の雑貨屋さん
Standard Products現在は、東京に2店舗しかないので、スタンダードプロダクツのように低価格で通販のあるショップをさがしてみました。
Kitchen Kitchen(キッチンキッチン)
Kitchen Kitchen(キッチンキッチン)公式サイト
100円や300円などが多くて、シンプルなデザインがいいですよ。
キッチン用品やタオル、食器類やアクセサリーなどもあります。
店舗も6件ありますので、お近くにある場合は店舗も覗いてみてください。
ウィータ
おしゃれなインテリアや食器などを取り扱っています。
アカシヤ食器が安い値段で購入できるのがうれしいですね。
都内に店舗がないのが珍しいです。
まとめ
スタンダードプロダクツオンライン通販できる?店舗一覧と営業時間やおすすめ商品を調査!について紹介しました。
スタンダードプロダクツ通販は、(現時点2023年2月24日)ありません。
Standard Productsの評判は、人によって意見はわかれますね。
私は、行ってみたいと思いました。
もう少し住んでいる近くにもできてくれたらいいなと思ってますよ。
オンライン通販がないので、Standard Products以外の低価格の雑貨屋さん紹介を2つ紹介しました。
↓購入はこちら
コメント