ディズニーランドとディズニーシーで、アトラクションがの待ち時間短縮に使える無料の「プライオリティパス」がディズニーランド40周年記念として期間限定で利用できることになりました。
プライオリティパスは、今まであった「ファストパス」と同じサービスなので無料で利用できますよ。
名前を変えて期間限定ですが、ファストパスが復活した感じです。
「プライオリティパス」がいつから利用できるのかや、どうやって利用するのか利用方法などをしらべてみました。
ディズニープライオリティパスいつから開始
ディズニープライオリティパスの利用開始は、2023年7月26日から開始と発表がありました。
連日猛暑が続いているので、時間短縮で乗り物に乗れるのは、かなり助かりますね。
ディズニープライオリティパスは、無料で利用ができます。
ディズニーもいろいろと値上げされたので、プライオリティパスが無料で利用できるのは、嬉しいですね。
夏の暑い時期に、ずっと並ばなくてもいいアトラクションがあるだけで、助かりますね。
ディズニープライオリティパスは無料だけど期間限定!?
ディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドは、ディズニープライオリティパスは、ディズニーランド40周年を記念しての期間限定のサービスと発表しています。
ディズニーランド40周年をお祝いする期間は、2024年の3月31日(日)までとなっています。
ディズニープライオリティパスは、2024年3月31日で終了となる可能性が、予想されます。
期間限定としていますが、オリエンタルランドも様子をみて継続することも考えている可能性もあります。
現在は、先のことまではわからないので、ディズニーランドが40周年の期間に行く人は、プライオリティパスを利用してアトラクションを楽しみましょう。
ディズニープライオリティパスの対象アトラクション
ディズニーランドとディズニーシーの「プライオリティパス」対象のアトラクションを調べました。
全部で14のアトラクションが対象になります。
ディズニーランド
・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
・スペース・マウンテン
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・ビッグサンダー・マウンテン
・プーさんのハニーハント
・ホーンテッドマンション
・モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
ディズニーシー
・アクアトピア
・インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
・海底2万マイル
・タートル・トーク
・ニモ&フレンズ・シーライダー
・マジックランプシアター
・レイジングスピリッツ
ディズニープライオリティパスの利用方法
ディズニープライオリティパスを利用するには、ディズニーリゾートのアプリを利用します。
アプリに「40周年記念プライオリティーパスというアイコンが出来ました。
ディズニーパークの中に入ると、対象のアトラクションのプライオリティーパスの利用できる時間が表示されています。
ディズニープライオリティーパスは、時間帯は指定できません。
表示されている時間帯での利用になりますので、利用したいアトラクションの時間が合わないという場合は、その時間が表示されるのを待つ必要があります。
1つディズニープライオリティーパスを取ったら、次のプライオリティーパスを取るのには、120分待つか、アトラクションを利用したあとではないと取得できません。
一番乗りたい乗り物に使うのがいいと思います。
7月28日にディズニーシーに行ったときに、利用してみました。
日によって違いがありますが、2時近くに見た時は、対象のアトラクションは、利用できる時間が遅くなっていましたが、全部残っていました。
アプリを持っていない場合は、インストールしておきましょう。

まとめ
ディズニープライオリティパスいつから?無料だけど期間限定で終了?!について紹介しました。
ディズニープライオリティパスの利用開始は、いつからなのか現在分かっているのは、今年の夏からということだけです。
ディズニーリゾートを経営するオリエンタルランドは、ディズニープライオリティパスは、ディズニーランド40周年を記念しての期間限定のサービスと発表しています。
ディズニーランドとシー合わせて14のアトラクションがディズニープライオリティパスの対象となります。
ディズニープライオリティパスを利用するには、ディズニーリゾートのアプリを利用します。
コメント