コストコに買い物にいったら、コストコ会員カードを忘れたことに入店時に気づいた場合どうしたらいいの?
コストコってコストコの会員カードがなくても入店することができるのかを調べてみました。
コストコ家族カードを忘れた場合の時についても、調べました。
コストコ会員カード、コストコ家族カードを忘れた時に参考にししてください。
コストコ会員カード忘れたけど入店できる?
コストコの会員カードを忘れた場合は、入店することは可能です。
コストコ会員カード忘れた時の手順
コストコ店舗の入り口に行き、会員カードを忘れた事を伝え、メンバーシップカウンターに行き、コストコ会員カードを忘れた事を言います。
氏名や電話番号で会員かどうか調べてくれます。
1日限定の仮会員証を無料で発行してれます。
1日限定の仮会員証を使って、コストコに入店することができます。
コストコ会員カードを忘れた時に必要な物
コストコカードを忘れた時に、1日限定の仮会員証を発行してもらうのに、必要なものがあります。
身分証明書が必要になります。
身分証明書となるのは、
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票(3か月以内)、障害者手帳
大体車でコストコに着ている人が多いので身分証がないということは、ないと思います。
身分証明書がない場合
身分証明書がない場合は、仮会員証明の発行はできません。
その場合に、コストコに入りたい場合は、誰かにコストコの会員になってもらうしかありません。
この時にコストコの会員になっても、1年以内でしたら解約することができますので、次回更新するまでに解約をすれば年会費は、戻ってきます。
コストコ会員になり、解約した場合はそのご1年間は、再入会できないのでそこだけ気を付けてくださいね。
コストコ会員カードを忘れた時は、メンバーシップカウンターが混んでいることもあり、入店に時間がかかることもあります。
なるべくコストコ会員カードを忘れないようにしましょう。
コストコ家族カードを忘れた場合の入店
コストコ家族カードを忘れた場合も、コストコ会員カード同様です。
コストコ店舗の入り口に行き、会員カードを忘れた事を伝え、メンバーシップカウンターに行き、コストコ会員カードを忘れた事を言います。
1日限定仮会員証を発行してもらえます。
1日限定仮会員証の発行には、身分証明書が必要になります。
身分証明書がないと、仮会員証を発行してもらえません。
紙の仮会員証は、買い物したら回収されますよ。
まとめ
コストコ会員カード忘れたけど入店できる?家族会員の場合も調査!について紹介しました。
コストコ会員カードをわすれても、入店できる方法があります。
コストコ店舗の入り口に行き、会員カードを忘れた事を伝え、メンバーシップカウンターに行き、コストコ会員カードを忘れた事を言います。
身分証明書があれば、1日限定仮会員証を発行してもらえ、買い物ができます。
コストコ会員カードを忘れた場合も、コストコ会員カードを忘れた時と同じ方法で、仮会員証を発行してもらえます。
コメント