「アリススタイル」とうアプリで家で眠っている不要なものを貸すと、レンタル料がもらえるそうです。
売ってしまうと1度だけの利益出がでますが、レンタルですと何回か利益がでるので、売るよりもレンタルする方がいいこともあるようです。
「アルススタイル」は、不用品をレンタルに出すことが出来るアプリです。
アリススタイルに不用品をレンタルに出す方法を紹介しますね。
アリススタイルでレンタルで稼ぐ方法とは?

自分の不要なものや使っていないものを売るのではなく、レンタルとして貸し出すことによって稼ぐことが出来る仕組みになっています。
レンタル期間も1週間から最長で1か月とえらべますし、1週間1000円からレンタルに出すことができるので、いいお小遣いになることもあるそうですよ。
アリススタイルにレンタル出品できるものは?
アリススタイルに出品できるものは、8つの分類になっています。
ビューティー、フィットネス、キッチン、生活家電、AV・IT、ベビー・キッズ、ホビー、ホームセンター
出品が多いのは、ビューティー系や、生活家電が多いようですね。
娘のつかわなくなったベビー用品とか出してみようかとおもったりしています。
ちょっと古いけど、キレイだったら大丈夫かな?
アリススタイルのレンタル手数料は?
アリススタイルの手数料は、レンタル商品の売り上げの15%がかかります。
若干高いとかんじますが、運営していくのに必要なものなので仕方ないです。
忙しくて自分ではできないという時は、委託をお願いすることができますが、手数料は、50%になるので自分でやるのがおすすめです。
まとめ
アリススタイルでレンタルで稼ぐ方法とは?不用品は売らずに貸す方がいい!について紹介しました。
売っておしまいから、レンタルで貸し出して稼ぐという方法もこれから、増えてくるかもしれませんね。
売りたくはないけど、使わない時は貸して稼げるのはいいですね。
レンタル出品できるものは、ビューティー、フィットネス、キッチン、生活家電、AV・IT、ベビー・キッズ、ホビー、ホームセンターの8種類ですよ。
アリススタイルの手数料は、レンタル売り上げの15%になります。

コメント