暑い夏の日に首回りを冷やすと、家でも外で暑さ対策になります。
首には、太い血管が通っているので首回りを冷やすことによって血液も冷やされるので涼しく感じますよ。
2022年頃から、首回りを冷やすアイスネックバンド/アイスネックリングが人気です。
呼び名は、アイスネックバンドの他にも、アイスリングやクールリングと表示されたり、呼ばれていたりもしますね。
人気のアイスネックバンド/アイスネックリングがどこに売っているのかを調べてみました。
100均のダイソーでアイスネックバンドって売っているのかやアイスネックバンドを使用した口コミを調べてみました。
そのほかアイスネックバンドは、ワークマンやしまむらロフトで売っているのかも調査しました。

アイスネックバンドどこに売っている?ワークマン・しまむら・ロフト・ダイソーにある?
アイスネックバンド/アイスネックリングは、どこに売っているのかを調べてみました。
ダイソー100円ショップ
ダイソーの100円ショップにアイスネックバンド/アイスネックリングが売っています。
価格は1100円です。
サイズは、フリーですが、首回りは30cmです。
2023年の今年もそろそろ出てくるかもしれませんね。
4月13日現在は、見かけていません。
ワークマン
ワークマンにアイスネックバンド(アイスリング)売っています。
しかもダイソーよりも安い値段で980円で購入出来ます。
サイズがM/L選べます。
ワークマンのアイスネックバンドも人気のため在庫がない場合ありますよ。
しまむら
しまむらにもアリスリング(アイスバンド)と同じかたちのものが売っていますよ。
2023年も販売販売されていましたよ。
しまむらでは、形が同じで5分で凍るものではないものも、販売していますので購入するときは、注意が必要です。
しまむらの他に、バースデーにも今年は入荷していました。
子供がちょうど好きなキャラクターのサンリオがあったので、購入しました。
↑の商品を注文して使ってみました。
首まわりがヒンヤリして涼しく感じますよ。
外の暑い場所でも、ヒンヤリしているので涼しく感じます。
家で掃除をするときにつけて使用が良かったですよ。
人気で欲しい色が購入できなかったので、今年は早めに追加購入をしました。
キャラクターの物も発売されていますよ。

ロフト
ロフトにもアイスネックリング売っています。
ロフトで売っているアイスネックリングは、リングが幅広タイプです。
リングの幅が細い物よりも広かったり太い方が、冷たさが持続しますよ。
ロフトで売っているアイスネックリングは、ロフトの公式サイトだと在庫が少なくなっている為同じものを楽天さんで見つけました。

楽天だと色も選べるし、ポイント付いちゃいますよ
他にもドンキホーテ・マツキヨ・プラザ・トイザらス・スリーコインズなどでも売っていますよ。
先日ロフトへ行ったときに実際に触ることが出来たので触ってきました。
首にではなく、手で触ってみましたよ。
数秒するつとヒンヤリしてきて冷たさを感じました。
アイスネックリングは、凍っているので固くなっていました。
暑い時に首に付けていたら、ヒンヤリ感があるので暑さを軽減するのにいいと思いましたよ。
触った感じもさらっとしていたので、結露してびちゃびちゃすることもなさそうでいいと思いました。

西松屋
子供服を扱っている西松屋にも売っていました。
SサイズとMサイズがあり値段は同じでした。

アイスネックバンドを使用した口コミ
アイスネックバンドを使用した口コミどんな感じなのかを調べてみました。
・プラスチックの匂いが気になる。
・気温が高いとすぐに解けてしまう。
・思ったほど冷たくない
・冷水や流水でもつめたくなるところがいい。
・結露しないので洋服が濡れることがない。
・解けても短時間で凍るのですぐに使える。
・クーラーが苦手なので付けていると涼しい。

アイスネックバンドの特徴
NASAの宇宙飛行士が使用する為に研究開発されたPCM素材を使用しています。
いままで夏に首回りを冷やす商品は、保冷材を冷凍庫に入れて凍らて使用するものでした。
保冷材も凍るのに時間が5~6時間ぐらいかかります。
こちらのアイスネックバンドは、冷凍庫で冷やして使用もできますが、流水や冷水に付けたり、涼しい部屋に置いておくと自然に凍ります。
・冷凍庫で約5分
・冷蔵庫で約20分
・冷水や流水で約15分
・涼しい場所(28度以下)で約20分
目安時間ですが、凍るのに時間が短いですね。
外で仕事をする人でも、冷水か流水があれは、また凍るので冷凍庫が無くても繰り返し使用できます。
アイスネックバンドダイソーと高価格商品の違いについて
ダイソーで売っているアイスネックバンドと他の高価格商品では、なにか違いってあるのかを調べてみました。
全部の商品に当てはまるわけではありません。
・約1000円位の価格が違います。
・中身の冷却材の凝固点がダイソーで売っている物は、24度以下で凍る。
・価格が高い2000円位物は、28度以下で凍るところが違います。
使用する場所や状況にもよりますが、夏場に24度を以下という事はあまりないから、1000円高くても28度以下で凍る方が良いのかもしれません。
アイスネックバンドは、バンドの部分が細いよりも太い方が長持ちしますよ。
夏の暑い時期に使いたい場合は、バンドが太い物を選んで購入した方がいいです。
まとめ
アイスネックバンドどこで売っている?ダイソーやワークマン・しまむら・ロフトで売っているのか&口コミを調査!について紹介しました。
アイスネックバンドが売っているところは、ダイソー・ワークマン・ロフト・ ドンキホーテ・マツキヨ・プラザ・トイザらス・スリーコインズ などで売っていますよ。
アイスネックバンドは、人気で売り切れていることがありますので、見つけたら購入しておきましょう。
首まわりを冷やすと涼しく感じるので、家の中でも外でも利用して熱中症対策に使用するといいですね。
解けてしまっても冷凍庫で10分、流水や冷水でも凍るので利用しやすいですね。
夏場の暑い時期に使用するなら、バンドが太い物を選ぶ長持ちします。
コメント