入手困難な人気のスイーツが食べたけど、なかなか購入すること自体が難しいってことありますよね。
最近、入手困難なスイーツを24時間購入できる24スイーツ専門無人販売所が沼津にオープンしました。
24時間好きな時に買いにいけるところがいいですよね。
気になる場所やメニュー、支払い方法と駐車場について調査してまとめて見ました。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の場所はどこ?
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の場所は、沼津市の原地区にあります。
住所 〒410-0312 静岡県沼津市原1804 鈴木ビル 1階北
10月2日みやぞんさんが取材に来たようです。
その時の放送が11月2日の情報番組のまるごとで放送されます。
しばらく混雑するかもしれませんね。
裾野長泉店もありますよ。
11/3に浜松原島店もオープンします。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店のお菓子のメニュー
24スイーツ専門無人販売所の沼津店のお菓子のメニューは、行ったときに売切れていることもあります。
・ショートケーキ缶
・おむすびケーキ
・秋田のババベラアイス
・みたらし団子
・マンハッタンロールのアイスロールアイス
・纏(まとい)フルーツサンド
・アンジュ・ド・バージュのリッチ果実バー
・コールドストーンクリーマリーのアイス
・幸せのカヌレ
など他にも期間限定の商品などもありますので、何度でも楽しめますよ。
インスタをチェックすると商品の入荷情報などがわかるので、こまめに見るのがおすすめです。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の支払い方法
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の支払い方法は、無人ですので自分で精算をする必要があります。
現金かPaypayの2つの方法で支払いができます。
現金の場合
現金で払う場合は、設置されているタブレットを操作して会計をします。
購入したい商品をタブレットの中から選んでいきます。
タブレットには、写真も載っているのでわかりやすくなっていますよ。
現金の場合は、おつりがでないので、表示された金額をピッタリいれないといけません。
事前に100円玉を9枚か小銭で900円あれば安心ですね。
金額の合計がでたらお金を入れる場所に入れてください。
Paypayの場合
お店のタブレットで購入したい商品を選びます。
支払いQRコードをPaypayアプリで読み込み、購入金額を入力して支払いボタンをおすと、支払い完了になります。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の駐車場について
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の駐車場は、店舗の前に2台のみとなっています。
店舗前に2台のみなので、時間によっては車で行くと止められない場合もあります。
お店のインスタにも、支払い方法の紹介動画あります。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店に持っていくといいもの
24スイーツ専門無人販売所の沼津店に持っていくといいものは、クーラーボックスやエコバックの保冷対応のものがおすすめです。
お店にも紙バックや、保冷バックの用意があるみたいですが有料になります。
基本商品は、冷凍された状態です。
すぐに食べる場合は、解けてもいいかもしれませんが、解けたら困る場合は事前にもっていくといいかもしれないですよ。
まとめ
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の場所はどこ?メニューや支払い方法を調査!について紹介しました。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の場所は、沼津市の原地区にあります。
住所 〒410-0312 静岡県沼津市原1804 鈴木ビル 1階北
24スイーツ専門無人販売所の沼津店のお菓子のメニューは、その時々で変更されることもあります。
8種類前後の用意がされている様子ですが、行ったときに売切れていることもあります。
支払い方法は、現金(おつりが無いように用意する必要がある)かPaypayの2つの方法で支払いができます。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店の駐車場は、店舗の前に2台のみとなっています。
24スイーツ専門無人販売所の沼津店に持っていくといいものは、クーラーボックスやエコバックの保冷対応のものがおすすめです。
コメント