2021年3月15日(月)20:30から放送の「10万円でできるかな」で話題の最新グッツをキスマイの藤ヶ谷くんと二階堂くんが実演販売を「家事ヤロウ」の番組メンバーのバカリズムさん、中丸雄一さん、カズレーザーさんにしたら3人のうつ誰か自腹で購入してくれるのかを検証することに、藤ヶ谷くんと二階堂くんが実演販売した最新グッツの紹介と自腹で購入したが誰なのかを紹介します。
10万円できるかなで実演販売した最新グッツは?
藤ヶ谷くんと二階堂くんが実演販売してくれる最新グッツは全部で4品あります。
どれも便利な商品ですので紹介していきますね。
#10万円でできるかな
次回は3/15(月)!藤ヶ谷さん&二階堂さんの実演販売
vs
家事ヤロウチームのガチレビュー月曜の放送の前に
明日3/14(日)10時から
横尾さんの100円レシピ傑作選を放送!
※一部地域を除く(今度は横尾さんに
家事ヤロウ乗り込んでもらいたい!) pic.twitter.com/Wra0j0KQ6c— 10万円でできるかな【公式】 (@jumandekirukana) March 13, 2021
ホットウォーターサーバーmini2
まずはじめに藤ヶ谷君が実演販売した商品は、ホットウォーターサーバーmini2ペットボトルの水を瞬間でお湯にしてくれる商品です。
ホットウォーターサーバーmini2は、発売3か月で完売してしまった商品でお湯にするまでの時間がたったの2秒と本当に瞬間ですよ。
値段は、8980円
|
温度設定が4段階(45/60/85/100℃)できます。
ペットボトルは500mlの他に1Lのペットボトルも使用可能です。
ペットボトルに使用できる水は、水道水のみなの注意が必要です。
ウォータサーバーを使ってみたいけど、なかなか手が出せないなんて人にはおすすめだと思います。
ペットボトルに水道水を入れるというのが少し面倒かもしれないと思う場合は購入はしない方が良い商品かもしれません。
コンパクトサイズなので狭い所でも邪魔にならずに使用できるので、家に限らず外でも使用できそうなところがありそうですよね。
1秒ハンガー
昨年12月に発売されたばかりの商品です。
10本入って2980円ですが、お得な50本入りどうでしょうか?
|
Tシャツをハンガーにかける時って、首周りから入れようとすると首回りが
伸びてしまうことになり、下からハンガーを入れようとしてもちょっとひっかかってしまたりしてイライラしてしまう事もありませんか?1秒ハンガーを使うと首から入れても首回りの生地が伸びることなくスッといれられます。
YシャツもボタンをしたままOKです。
スマートトラシュボックスTI
最先端のゴミ箱スマートトラシュボックスTIは、赤外線センサーで蓋が自動開閉してくれ、ゴミがいっぱいになり捨てたいときは、ボタンを押すことで自動でゴミ箱の口をしめてくれるゴミ箱です。
|
手を汚さないでゴミの処理ができる商品ですよ。
欠点は、専用のごみ袋を購入しないといけないことと、地域によっては指定の袋があるので使用できない場合もありますが、袋の色は、黒と半透明の2種類あります。
値段は、17980円です。
うつぶせ寝クッション0
お家時間が増えた今にぴったりのリラックスできる商品ですよ。
メッシュ素材で通気せいもいいそうですし、クッションがいいと中丸君が言っていましたね。
肘が楽でいいそうです。
|
10万円できるかなで実演販売で商品を自腹で購入したのは誰?
実演販売で商品を自腹で購入してくれたのは、2人でした。
バカリズムさんが購入した商品は、1秒ハンガーでした。
バカリズムさんは、普段からハンガーを洋服に入れる時に首回りが伸びてしまうことに困っていたので1秒ハンガーが気に入って購入してくれました。
家事ヤロウの番組ないで商品を紹介しても、3年やっていて一度も購入したことがないと言っていたので、1秒ハンガーすごかったんですね。
中丸君も悩んだようですが、うつぶせ寝クッション0を購入しました。
肘がガサガサになって悩んでいたのが購入の決め手になったようですよ。
まとめ
10万円できるかなで実演販売した最新グッツを4つ紹介しました。
10万円できるかなで実演販売した商品を自腹で購入したのはバカリズムさんと中丸君で、購入した商品は、1秒ハンガーとうつぶせ寝クッション0です。
どれもみんな魅力てきな商品でしたね。
コメント